第388回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい

※この記事で紹介する単熟語は、『TOEIC®L&R テスト 英単語・熟語ワードツリー』(旺文社)をベースにしています。

1. propped(CEFRレベル:-)(ワードツリーP124)
動詞のpropは「①~を立て掛ける、②(つっかえ棒などで)~を支える」という意味で、TOEICでは主にPart 1で登場します。①は「<人> prop <モノ> against <壁など>」のように使いますが、主語である<人>を明示する必要がない場合は、受動態の「<モノ> is propped against <壁など>」が一般的です。②も同様に受動態で使われることが多いため、ワードツリーでは「prop」ではなく「propped」を見出し語として掲載しています。



💎A clock is propped against the wall.
(時計が壁に立て掛けられている)
💎A door has been propped open.
(扉が支えられて開いている)




なお、名詞のprop(通例props)は、990点を目指す学習者が押さえておくべき難単語です。第356回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらいで取り上げてますので、しっかりと学習しておいてください。

A door has been propped open.のイメージ写真



2. van(CEFRレベル:A2)(ワードツリーP336)
vanは車の一種で、業務用のワゴン車を指します。

van
a vehicle used especially for carrying goods, which is smaller than a truck and has a roof and usually no windows at the sides

vanを含む乗り物は、vehicleで言い換えられることが多いです。



💎The van arrived late due to heavy traffic.
(交通渋滞のためワゴン車は遅れて到着しました)
💎The van broke down on the highway, so they had to call for a tow.
(高速道路でバンが故障したため、レッカー車を呼ばなければなりませんでした)




vanのイメージ写真



3. keepsake(CEFRレベル:-)
keepsakeは「keep(保つ)+ sake(目的)」→「~のために保つ」→「誰かのことを思い出すために保管するもの」という語源から、「思い出の品、記念の品」という意味を表します。

keepsake
a small object that you keep to remind you of someone

💎Each guest received a small keepsake to commemorate the wedding.
(各ゲストには結婚式の記念品が贈られました)




また、「思い出の品」という意味では、ワードツリーP151で紹介しているmemorabiliaも大事ですので、併せて覚えておくとスコアアップにつながります。



💎The celebrity donated memorabilia for charity.
(その有名人は慈善事業のために思い出の品を寄付しました)





4. panel(CEFRレベル:B2)(ワードツリーP280)
panelには「羽目板」という意味もありますが、TOEICでは「(専門知識を持った)識者のグループ」という意味で頻出します。パネルディスカッションのパネルも後者の意味です。



💎The panel of judges awarded first prize to the most innovative project.
(審査員団は最も革新的なプロジェクトに最優秀賞を授与しました)




panelのイメージ写真



5. procedure(CEFRレベル:B2)(ワードツリーP218)
procecureは「pro(前に)+ ced(行く)+ ure」→「物事を前に進める手順」という語源から、「手順、手続き」という意味を表します。



💎implement procedures(手続きを実行する)
💎safety procedures(安全手順)




では、procedureと同じ「規則・規制」カテゴリーで取り上げているprotocolはどういう意味でしょうか?答えは『TOEIC®L&R テスト 英単語・熟語ワードツリー』(旺文社)のP218です。


6. proprietor(CEFRレベル:C2)(ワードツリーP270)
フォーマルなビジネス文書に登場するやや難易度の高い単語です。

proprietor
the owner of a business, a hotel, etc.



💎the proprietor of a restaurant(レストランの経営者)
💎As the sole proprietor, she is responsible for every aspect of the café.(彼女は唯一の経営者として、カフェのあらゆる面の責任を負っています)




proprietor = ownerの言い換えを押さえておくとスコアアップに繋がります。

では、ここでハイスコアを目指す学習者にクイズです。the proprietor of a restaurantを1語で言い換えてください。答えは・・・記事の一番下にあります。


7. garner(CEFRレベル:-)
第350回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらいでも紹介したgarnerは、ややレベルの高い単語で「(情報や支持など)を集める」という意味の動詞です。TOEICに頻出するわけではありませんが、ハイスコアを狙う人は必ず押さえておく必要があります。



💎garner information(情報を集める)
💎garner attention(注目を集める)
💎The book has garnered attention for its unique perspective on history.
(この本は歴史に対する独特の視点で注目を集めています)




garnerは「穀物倉庫」を意味する古フランス語のgrenierが語源で、「穀物などを集めて蓄える」→「(情報や支持など)を集める」と意味が派生しました。


8. soggy(CEFRレベル:-)
そーぎー落とせ。ピザのふやけた部分を」という語呂合わせで覚えるsoggyは、「ふやけた、(水分が多くて)ベチャっとした」という意味を表す形容詞です。

soggy
wet and soft, usually in a way that is unpleasant

💎soggy pizza(ふやけたピザ)
💎We had to cancel the picnic because the ground was too soggy.
(地面がぬかるんでいたので、ピクニックをキャンセルしなければなりませんでした)




soggyのイメージ写真



9. veterinary(CEFRレベル:C2)
veterinaryを見ると、ある単語が頭に思い浮かんできませんか?そうです、veterinarianです。ワードツリーのP269を見てください。



語源の記載に、veterinary(荷役用の家畜の治療に関する)とありますよね。veterinarian(獣医)はveterinaryに「人」を意味する「an」という接尾辞が付いてできた単語なのです。

💎The calf receives regular check-ups from a veterinary doctor.
= The calf receives regular check-ups from a veterinarian.
(子牛は獣医師による定期的な検査を受けます)




veterinarianは「vet」と省略されることが多いので、聞き取りや読解の際に注意しましょう。990点を目指す人は、動詞のvetの意味もしっかりと押さえておきましょう。

veterinary doctor / veterinarian / vetのイメージ写真



10. demonstrate(CEFRレベル:B2)(ワードツリーP347)
demonstrateは「~を実演する、~を示す」という意味を表す動詞です。



💎He will demonstrate the new software features during the presentation.
(彼はプレゼンテーション中に新しいソフトウェアの機能を実演する予定です)




demonstrate = showの言い換えは必ず押さえておきましょう。

いかがでしたか?ではまた次回もお楽しみに!
Keep on studying!

★★★6のクイズの答え★★★
restaurateur

Xの通知設定で毎回記事をいち早く読めます。


ワードツリーが雑誌「PRESIDENT」2025年3月21日号で紹介されました


X-GATEのTOEIC講座
精選模試/既出4 プレミアムコース(全8コース)



(関連記事)
TOEIC L&R テスト 出題単語のCEFRレベル
第386回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第384回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第382回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第380回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第378回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第376回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第374回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第372回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第370回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第368回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第366回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第364回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第362回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第360回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第358回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第356回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第354回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第352回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第350回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第348回 公開テスト(午前) 重要英単語のおさらい
第346回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第344回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第342回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第340回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第338回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第336回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第334回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
Jayの英語スキルブースター ★★インタビュー前編★★(MP3)
Jayの英語スキルブースター ★★インタビュー後編★★(MP3)