第364回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
※この記事で紹介する単熟語は、『TOEIC®L&R テスト 英単語・熟語ワードツリー』(旺文社)をベースにしています。
1. concession(CEFRレベル:-)
まず最初に紹介する単語は第354回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらいでも取り上げたconcessionです。一般的にconcessionは「譲歩」という意味で使われますが、TOEICでは「売店」という意味で登場します。後ろにstandを付けた以下のコロケーションで覚えておきましょう。
💎concession stand(売店)
concession (stand)は、映画館や球場といった比較的大きな建物の中に常設される、ポップコーンやソフトドリンクなどを売るお店のことです。ちなみにfood stallも「売店」ですが、food stallはどちらかと言うと屋外に一時的に設置される、たこ焼きや焼きそばなどを売る「屋台」のイメージです。
concession (stand)のイメージ写真はこちら↓
2. Why don’t we ~?(CEFRレベル:-)
Why don’t we ~?は「~しませんか」「~しましょう」と、自分たちの行動を提案する際に使う口語表現です。ワードツリーのP383を見てください。
直訳すると「なぜ私たちは~しないのですか」(理由を尋ねる表現)ですが、そこから「もし~しない理由がないのであれば~しませんか」→「~しましょうよ」(提案の表現)となります。
💎Why don’t we have a meeting at three?
(3時に打ち合わせをしませんか)
My client arrives at two forty-five.
(私の顧客が2時45分に到着します〔なので、3時に打ち合わせするのは難しいです〕)
ただ、話の流れによっては「なぜ私たちは~しないのですか」の意味でWhy don’t we ~?が使われ、相手が理由を答えて会話が成立することもあります(Why don’t you ~?についても同じことが言えます)。
💎Why don’t we have a meeting today?
(なぜ今日私たちは打ち合わせをしないのですか)
Because we don’t have all the necessary materials prepared yet.
(必要な資料がまだ全部揃っていないからです)
Part 2でWhy don’t we ~?が出てきたら99%「提案」だと思っておいてよいですが、1%「理由の確認」の可能性もあると思いながら応答を聞くようにすると隙がなくなります。
3. follow up on(CEFRレベル:C1)
follow up onは、「follow up」と「on」の組み合わせで捉えるとわかりやすいです。まずはそれぞれ英語で意味を確認してみましょう。
follow up
to do something in addition to what you have already done in order to make it more likely to succeed
on
about something/somebody
というわけで、follow up onは「~について追って対応する、~に関して追加情報を伝える(補足する)」という意味になります。
💎follow up on an interview(面接の追加対応をする)
TOEICではPart 7で「文書の目的」を問う設問の選択肢にTo follow up on an interview(面接に関して追加対応をするため)のように登場する他、Part 4のtelephone messageの冒頭でThis is to follow up on the interview yesterday.(このメッセージは昨日の面接に関して追加情報を伝えるためのものです)と「メッセージの目的」を伝える表現として登場します。
4. crew(CEFRレベル:B2)
クルーと言ったら一般的に「(船や飛行機などの)乗組員」を表しますが、TOEICでは別の意味のcrewが頻出します。ワードツリーのP279を見てください。
念のためcrewの意味を英語でも確認しておきましょう。
crew
①a group of people with special skills working together
②all the people working on a ship, plane, etc.
というわけでTOEICに頻出するcrewは①の「特別なスキルを持つ作業者の集まり(作業班)」の方です。
💎technical crew(技術班)
💎Cleaning crew will come here on Friday evening to vacuum the floor.
(金曜日の夕方、清掃作業班が床に掃除機をかけにここに来る予定です)
あくまで作業者の集団ですので、”a crew”から1人を想像しないように注意してください。
a crewのイメージ写真はこちら↓
crewを使って作業者1人を言い表したい場合は「a crew member」または「a member of the crew」とします。
5. aggregate(CEFRレベル:-)
ワードツリーに掲載はありませんが、ハイレベルな学習者のために取り上げます。まず、ラテン語のgregareから派生したgregateというパーツには「集まる(集める)、群れる」という意味があります。なので、aggregateは「a(~の方に)+gregate(集める)」→「(~を)集約する、合計する、統合する」という意味を表します。
💎Over the years, the company has managed to aggregate a large amount of customer data.
(長年にわたり、その会社は大量の顧客データを集約してきました)
その他、gregate(gregare)を含む単語で押さえておくべきもの(ニュース記事、雑誌などでよく見かけるもの)は次の3つです。
1. congregate(集まる、集合する) ※「con(共に)+gregate(集まる)」
💎People began to congregate in the town square to watch the parade.
(人々はパレードを見るために町の広場に集まり始めました)
2. segregate(~を分離〔隔離〕する、~を人種差別する) ※「se(離す)+gregate(集める)」
💎The company’s records are segregated by department to maintain better organization.
(より良い組織を維持するために、会社の記録は部門ごとに分けられています)
3. gregarious(群生する、群れを作る、社交的な) ※「gregare(集まる、群れる)+ious」
💎Gregarious animals like dolphins thrive in groups and rarely live in isolation.
(イルカのような群れを作る動物は集団で繁栄し、孤立して生活することはほとんどありません)
6. given(CEFRレベル:C1)
続いて紹介するのは第334回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらいでも取り上げたgivenです。givenはgiveの過去分詞としての用法だけでなく、次の4つの品詞の用法を持っています。
前置詞
接続詞
形容詞
名詞
このうち、前置詞、接続詞の「~を考慮すると」という意味がTOEICでよく狙われます。ワードツリーのP14を見てください。
💎The decrease in sales has surprised many, given the popularity of the product.
(製品の人気を考えると、売り上げの減少は多くの人を驚かせています)
💎Given her outstanding negotiation skills, Ms. Kearns was named the new sales manager.
(卓越した交渉力が考慮されて、カーンズさんは新たに営業部長に任命されました)
どちらの例文もgivenの後ろは名詞句なので、このgivenは接続詞ではなくて前置詞のgivenです。ちなみに接続詞のgivenは、given thatのthatが省略されたかたちで、givenの後ろには節がきます。
💎Given (that) Ms. Kearns has outstanding negotiation skills, she was named the new sales manager.
(卓越した交渉力が考慮されて、カーンズさんは新たに営業部長に任命されました)
7. renew(CEFRレベル:C1)
renewは「re(再び)+new(新しい)→再び新しくする」ということから、「~を更新する」という意味を表します。
💎renew a contract(契約を更新する)
高得点を目指す学習者は、renewが持つもう1つの「(活動や処理など)を再開する」の意味も押さえておきましょう。
💎Once the storm passed, construction on the building site was renewed(=resumed).
(嵐が過ぎ去ると〔すぐに〕、建設現場での工事は再開されました)
8. lapse(CEFRレベル:-)
lapseはやや難易度の高い単語で、動詞と名詞でそれぞれ2つずつ(計4つの)意味を押さえておく必要がありますが、その中で最も狙われるのは「期限が切れる、失効する」という意味を表す動詞のlapseです。ワードツリーのP227を見てください。
💎Your yearly membership will lapse on May 31.
(年間メンバーシップは5月31日に失効します)
「lapse = expire」の言い換えも確実に押さえておきましょう。また、「時間・期間」カテゴリー(P226)で取り上げているlapse(経過する、経過)、および「故意・不注意」カテゴリー(P79)で取り上げているlapse(見落とし、うっかりミス)の例文・コロケーションもしっかり確認しておいてください。
9. grant(CEFRレベル:B2)
grantには「~を与える、~を許可する(認める)」という動詞の意味もありますが、TOEICで狙われるのは名詞のgrantです。ワードツリーのP305を見てください。
「補助金、助成金」という意味のgrantは、次のコロケーションで覚えておくとよりスコアアップにつながります。
💎government grants(政府の補助金)
💎grant project manager(助成金プロジェクトの管理者)
また、次の言い換えも頭に入れておきましょう。
ではここでクイズです。grantと同じく「補助金、助成金」の意味を表す単語は何でしょうか?
正解は・・・記事の一番下にあります。
10. reference(CEFRレベル:B2)
「re(後ろに)+fer(運ぶ)+ence」→「後ろに運ぶこと」が語源です。ワードツリーP99のイラストを見てください。自分の後ろに目線を運んで人を紹介・推薦することから「推薦状、推薦文」、過去を振り返ってある物事について述べることから「言及」、既にある資料・書物に目を通して参考にすることから「参照」「参考文献、出典」の意味を表しますが、補足説明にもある通り、TOEICでは「推薦状、推薦文」を表すreferenceが頻出します。
💎letter of reference(推薦状)
💎Job seekers should provide at lease two references when applying for the positions.
(求職者は応募の際、少なくとも2通の推薦状を提出してください)
また、letter of recommendationとreferenceの言い換えも大事です。
ところで、同じ「求人・人事」カテゴリーで取り上げている「placement agency」「job seeker」「job opening」の言い換えはすぐに出てきますか?
このようにワードツリーのChapter 2「言い換え表現・同義語」では、TOEICに頻出するさまざまな言い換え表現を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
いかがでしたか?ではまた次回もお楽しみに!
Keep on studying!
★★★9のクイズの答え★★★
subsidy
Xの通知設定で毎回記事をいち早く読めます。
(関連記事)
TOEIC L&R テスト 出題単語のCEFRレベル
第362回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第360回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第358回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第356回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第354回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第352回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第350回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第348回 公開テスト(午前) 重要英単語のおさらい
第346回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第344回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第342回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第340回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第338回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第336回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
第334回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい
Jayの英語スキルブースター ★★インタビュー前編★★(MP3)
Jayの英語スキルブースター ★★インタビュー後編★★(MP3)